横好きオヤジの見聞録

何をやっても二流か三流で一流にはなれない下手の横好きなオヤジの日記

詰まるところは詰まったところ

仕事から帰ってから、山のワサビ畑に鹿避けネットを張った。

前にも張ったけど、シカが角を絡ませて何カ所か破ってしまってたんでね。

ホントは金属製のネットを張るほうが良いんだろうけど、かなりの費用が

必要になるんで安価なナイロンネットをチョイス。

その後、田んぼの水張に備えて倉庫から畔シートを出して畔に配置。

んで、その後は入院中の父の見舞いに・・・。

帰宅してから、今度は畑を耕耘して畝立て。

そんでもって、その後は同僚Y氏からの預かりものバイクDioの修理再開。

こないだ、キャブレターも完璧に清掃したし、プラグの火も十分に飛んでいるのを

確認したんで、掛かるはずだったのに掛からず放置中だった。

で、今日もやったが掛からない・・・。

燃料供給、圧縮、火花と問題なしで、残るは排気。

まさかと思い見てみると、オイルで汚れた黒い塊がマフラーの口を塞いでいた。

なな何と、ドロバチが土を詰めてて、それが延々と続けたクランキングで染み込んだ

生ガス中のオイルで真っ黒になっていたのである。

とりあえず、ドライバーで突っついて貫通させてスターターモーターを回すと、

いとも簡単にエンジンが掛かった。

ん~、私としたことが!

こんな基本的なことに今まで気が付かなかったとは・・・。

ただ、閉塞感があって回転が上がらず。

仕方がないので、マフラーを外してガスバーナーで焼いてはプラスチックハンマーで

叩きながら、更にエアコンプレッサーで高圧空気を送り込んで排出させた。

ちなみに、ガスバーナーは、カセットコンロのボンベを使う熱量の低いものじゃなく、

業務用の熱量の高いもの。

アセチレンほどの熱量があるわけじゃないが、一般家庭でも業務用のガスバーナーを

持ってると便利かも?

恐るべし、ドロバチ。

f:id:yokozukioyaji:20180410211329j:plain

通りが良くなったんで組んでエンジンを掛けてみる。

調子エエ~っ!

不動の原因、詰まるところは詰まったところだったのである。

f:id:yokozukioyaji:20180410211507j:plain

で、このバイク、バッテリーをカプラー接続する仕組み。

なので、普通のコードでジャンプさせるのが難しい。

平型端子を作ってカプラーに差し込む方法も考えたんだけど、そもそもバッテリーから

カプラーを外そうとした時、バッテリー端子が腐食して千切れてカプラー側の端子に

残ってしまったんで、カプラーを分解する必要があったんで、ついでにもう1つの

端子も外して写真みたいにしてジャンピング。

カプラーの分解は簡単なんで、悩める皆様は試されてはどうか???

ってか、もう、この型のDioに

f:id:yokozukioyaji:20180410212746j:plain

乗ってる人は少ないか・・・。