昨日の休みは、裏山のタケノコを蹴って折って回って竹林が拡大しないようにして、 それが終わったら畑や車庫周りの草刈りをして、某整形外科医院で治療中の 脊柱管狭窄症の診察とリハビリを受けて、買い物して、草刈りの続きをして、 家族を術後検査の送迎し…
昨日と今日、久しぶりの休日。 昨日は、先日MRI検査をした某公立病院の始業に合わせて行き、診察費の精算。 検査を受けた時、まだ勤め始めたばかりで健康保険証が来てなかったから、 10割負担をしていたのである。 んで、その足で診てもらっている某整形外科…
昨日は世間ではゴールデンウィーク最終日。 ただ、3月31日に前職を退職して、4月1日から現職に就いた私は、当職場が ゴールデンウィーク中の定休日がないことと、同じ会社なんだけど別施設の、 隣の館で子供対象の催し物もするために休日返上。 なので、連続…
昨日は、9時に某総合病院でMRIを撮ってもらって、某整形外科医院で診察。 腰椎すべり症とは言われなかったけど、腰椎の1つがズレてて、それが原因で 脊椎の3番と4番の間の脊柱管が狭くなってて、神経を刺激してるとの診断。 ま、脊柱管狭窄症ってやつ。 加齢…
何の因果か、今月の1日から働く事になり、今までと違い朝から夜までの 勤務時間になり、夜の時間が増えて、酒を飲む日も増えたけど、日中の時間が 少なくなってしまった。 そんでもって、4月中の休みの日は、全てと言って良いくらい、地区の事やら 農業の事…
夕方、仕事から帰ってから、我が家の裏山にタケノコとタラの芽を見に行った。 タケノコは、まぁ~見事にイノシシが掘りまくってて、まだまだ人間様は 食べさせて貰えなさそう。 ま、別にエエけど・・・。 んで、鉄柵で囲った中に植えてるタラの芽が食べ頃に…
午前中、田んぼの耕耘前の肥料撒きをして、昼は桜満開の堤防で花見。 頂き物の冷酒を入れるとピンク色の花が浮かび上がる杯で昼から一杯。 夜に、地区の会議があるからイッパイとまでは出来ずに、ほんの一杯。 まぁ、車に乗って行くわけじゃないけど、酒の匂…
学力の高い学生さんは飛び級ってのをする。 逆に仕事力の低い私は飛び卒をした。 そう、こんな私を39年間も雇い続けてくれた職場を定年より僅か1年だが早期退職。 去年の今頃には退職を決めていて、退職勧奨を利用しての退職。 若い頃のワクワクが、ある程度…
(スキー:30日目) いよいよ、奥神鍋のスキーシーズンも明日で終わり。 昔は3月31日まで営業してたけど、ここんところ3月に入ると雪が少なくなって、 初旬で終わることもあったり、雪があっても従業員さんの春からの仕事があって、 この連休で終わってしま…
(スキー:29日目) 今日はと言うか、休ませてもらってるもので、雨が強くなるまでスキーに・・・。 上のコースは薄らと雪が積もってて、コブも整地も面白くなくて、そのまま 下のコースへ移動。 春の雪は名残惜しいもんの、やっぱり春の雪。 もう、スキーも…
(スキー:28日目) 今日は普通の休みだったし、奥神シーズンも21日までと僅かになったし、 行かなくてはならない義務みたいな感じで、やっぱりスキー。 快晴青空、今日なら沖ノ島が見えるかもしれんと思いウキウキ山頂に立つ。 南の空は青かったのに、北の…
(スキー:27日目) もう何年も前から、老化に伴う視覚とか聴覚とかの劣化を強く感じていた。 そりゃ若い人には勝てないけど、筋力とか持久力は、それほど退化してない。 恐らく、日頃から運動していない若い人よりも激しく動ける。 ただ、感覚系の衰えは厳…
(スキー:26日目) 仕事帰りにスキー。 天気は快晴・・・、ってか暑すぎぃ~! んで、駐車場に観光バスが4台も停まってて、何だろうなぁ~と思ってたら、 沢山の高校生っぽい子らがソリをしたり、スノーシューをしたり、モービルで 引っ張られたり・・・。 …
(スキー:25日目) 休みだったんで今日もスキー。 駐車場に着くと、相変わらず馴染みの顔ばかり。 滑ってても、馴染みの顔ばかり。 皆さん、お好きですなぁ~。 ま、私も他の人からすると同じなんだろうけど。 ただ、今日はコブを滑ったのは数本だし、タラ…
(スキー:24日目) 仕事も休みだったんで、今日もスキー。 先シーズン、新型コロナウイルス感染症の外出自粛を守ってスキーを諦めたから、 今シーズンは可能な限りスキーをしてる。 それでも、シーズンを通して30日にも達しない見込み。 そして、心に響く、…