横好きオヤジの見聞録

何をやっても二流か三流で一流にはなれない下手の横好きなオヤジの日記

異変?

飼ってるドンコのエサ用と、エビ水槽への追加用として、近くの川でエビを捕っている。

エビの種類は、スジエビと外来種のシナヌマエビと、その他正体不明のヌマエビ数種。

捕り方は、網で草むらをガサガサするだけ。

去年までは、その時に必ずと言って良いほど、エビと一緒にヤゴやカワニナやシジミが

網の中に入っていて、それらを川に戻してエビだけを持ち帰っていた。

ところが、この春から気が付いたんだけど、シジミが入らなくなっていた。

なので、昼過ぎからの仕事までに、胴長靴を履いてザルを持って川に入り、シジミ調査を

やってみた。

ちなみに、この辺にいるシジミは、外来種のタイワンシジミ。

そのタイワンシジミの中でも、カネツケシジミ型である。

昔は、日本固有種のマシジミもいたらしいけど、既に私が子供の頃には

絶滅してたみたいで見ることはなかった。

そして、いつの頃からかタイワンシジミが大繁殖した。

ま、心当たりがないわけではない・・・。

で、そのタイワンシジミだが、既にマシジミもいないし、増えても他の生き物に

影響は与えてなさそうなので、特に問題視はしていなかった。

んで、シジミ汁にして食べようと思ったことと、ここのところ見ないような気がしたんで

本格的なシジミ採り。

ところが、浅場、深場、淀み、流れのあるところと、様々な状況で探したけど、1個も

採れなかった。

ザルで砂をすくえば、アッと言う間にシジミ汁が出来るくらい採れていたシジミが

絶滅しているのである。

ま、外来種だから、絶滅するのは良い事なんだけど、何が起きているのかが問題。

上流域で河川でも陸上でも工事は行われていないし、家畜等の養殖業が

あるわけでもない。

それに、魚、ヤゴ、カワニナ等、他の生き物は増加傾向にある。

何故じゃ、何が起きているのじゃぁ~?

これは、異変と言って良いのではなかろうか・・・。

ただ、自分でも思うんだが、私の存在が異変なのかもしれない。

エエ歳したオッサンが、胴長靴を履いてザルを持って川でガサガサやってるのは、

誰が見ても変である。

こんなことやってる小学生もいない。

ま、幸いなことに、近所の人達は「あ、また〇〇ちゃんがやっとんなるで!」と理解を

示してくれている。

はず・・・。

ん~、何とかして、こんなことをする子供らを増やしたいものだ。

自分の住む地域の自然を知ることは大切なことなのである。

f:id:yokozukioyaji:20181118222750j:plain