横好きオヤジの見聞録

何をやっても二流か三流で一流にはなれない下手の横好きなオヤジの日記

今日の有難う

今日は、和田山で剣道大会があった。

うちの団体からも小学生が個人戦と団体戦に出場した。

私は、他の指導者に引率を任せて審判として参加。

もちろん、審判の合間を見て子どもらの試合の応援。

試合は、個人戦は各団体2名の出場。

団体戦は、予選をAコートとBコートの二つに分けてリーグ戦を

行って、そのコート優勝者が決勝トーナメントに進出と言うもの。

予選リーグは4団体で行った。

我がチームはAコート第4位。

そう、ビリである・・・。

でも、それでも良い。

なんせ、我がチームは6年生の女子、5年生の男子、4年生の

男子2名の4人で挑んだのである。

悲しいことに、数年前は但馬でも常時上位に入っていた

我がチームも、地球規模の少子高齢化の波には勝てず、

子ども会員が極少。

防具を付けていない子が、増えてきているんで数年後に期待を

しているんだけど、今はこれが精一杯。

4年生の子らを試合に出させるのは気が引けたけど、6年生の子に

一つでも多く試合に出させてやりたいから、惨敗覚悟で出させた。

ところがどうだ!

なかなかどうして、審判していた私が、礼の仕方から試合運びまで

注意しなければならない他団体の子らを目の当たりにし

注意していたのであるが、我がチームの子らは恥ずかしくない

礼儀作法を行っていた。

そして、惨敗かと思っていた子らが、引き分けにすること数回。

泣だが出るほど嬉しかった。

高学年が出てくる大会で、中学年の君らの頑張りは輝いていた!

まだまだ小学校卒業まで2年半はある。

勝つことだけが全てじゃないのが武道だけども、負けるより

勝つ方が嬉しいに決まっている。

次は、勝ちの嬉しさを味わおう。

そして、勝利の美酒を味合わせてくれぇ~!

酒を飲むのは大人だけだが・・・。

で、今日も審判をして、今になって憂鬱になっている。

主審副審と何回もしたが、あの時に揚げた旗は、あれで

良かったのかと思うと憂鬱になる。

恐らく、勝ち上がった結果に差はなかっただろうが、

揚げた旗で、否定した旗で、選手の心に何らかの変化が

生じたんじゃないかと思うと憂鬱になる。

どれだけ、選手の引率だけにして審判をしなければ気が楽かと

思ってしまう。

今日、私が審判した選手、ゴメンね。

私は、君たちの勝敗を決められるほど出来た人間じゃない。

君たちが審判に対して抱いている不信感と同じくらいに、

審判も苦しんでいるのだよ。

報酬が出るわけでもなく、昼食の弁当だけで朝も早くから

夕方まで扱き使われ憂鬱な夜を迎えなくてはならない。

出来ることなら、審判じゃなく引率で参加したい。

もっと言えば、会の運営に報酬はなくて持ち出しばっかりで、

酒飲んでテレビを見ていたい時間に剣道の練習に

行くこと自体がかなり辛い。

それでも、こうやっているのは、好きだと言うこともあるけど、

私が子どもの頃に世話になった、今は亡き恩師達が

築いてきたこの団体の灯を消すことはしたくない思いと、

受けた恩を次の世代に伝えたいと思うから。

で、我がチームの子たち。

試合に負けてもニッコリとしていた。

そんな彼らをパチリ。

二十年後、三十年後も竹刀を振っていてくれたら嬉しいな。

私が死んだ後に、墓に参ってくれなくても良いから、

あんな人がいたなと思い出してくれたら嬉しいな・・・。

今日は有難う。

200791