横好きオヤジの見聞録

何をやっても二流か三流で一流にはなれない下手の横好きなオヤジの日記

植村直己に学ぶ野外活動

今日から始まった『植村直己に学ぶ野外活動』にスタッフとして、

仕事から帰って準備を整え、11時くらいから参加した。

これは、豊岡市主催の行事で、市内外小学生35人が8日間かけて

但馬内を自転車で回り、自炊したりテントを張って野宿するもの。

空いてる時にってことを条件にスタッフとして参加。

8日間も休みを取れるはずもなく、他にも用事があるから

参加可能な時だけってことで、まずは初日の今日、仕事から

帰ってから合流。

報酬が出るわけでもないし、自分の道具や車を提供するだけだから

無理はしない・・・つもり。

明日は但馬の中学校の剣道大会で、審判を頼まれてて

行かなきゃならないから、『植村直己に学ぶ野外活動』には

参加せずに、次の休みの時に参加予定。

あ~、明日の剣道大会も昼弁当だけで使われる身・・・。

ま、こんなことくらいしいか人のため世のために役立てないし、

時間的金銭的損失は多いけど、長い人生を考えると、出した分より

学ぶことの方が大きいんだろうと思う。

で、今回の行事における私の役割は自転車で子どもらと一緒に

走りながら安全を確保すること。

8日間のコースを見ると、峠ばっかりで上り下りがほとんど。

子どもらは、上りでは自転車から下りて押して進む。

私も一緒に歩いていると、数人の子どもらが立ち止まり、

「ヘビがおるでぇ~!」と珍しそうに見ていた。

「色と模様は?」と聞くと白と茶色の縞模様。

シマヘビかと思いながら近づいて見ると、なんとマムシ

「この模様と形状のヘビを見たらマムシと思え。」

「絶対に触るな、特に胴体や尻尾を触ったら反転して咬まれる。」

「もし、捕まえようと思うなら、思い切って頭を掴め。」

と教えといた。

今の子どもらは、マムシもヘビも見分けられないのねぇ・・・。

他にも、鳴いてるセミの名前などを教えたりしてた。

そんな時、私の前にいた女の子に「どこから来たん?」と

聞いたら神戸から来た小学5年生の女の子だった。

「5年生なら来年も来れるがなっ!」と言って返ってきた答えに

ビックラこいた。

「参加するのは今年だけ。来年は受験があるから。」だと!

何でも、学力が高い子から私立に行くらしく、そこそこ学力の

高い子が私立に行かずに公立に行ったら浮いちゃうって

先生に言われていると言うのである。

都会の子って大変なのねぇ~!

と言うか、都会の公立は見下されてるのねぇ~!

で、私は明日があるので早めの帰宅。

2007721