横好きオヤジの見聞録

何をやっても二流か三流で一流にはなれない下手の横好きなオヤジの日記

未来への種蒔き

こないだ、町内にある山葵を栽培出荷されている「北村わさび」が新聞に載っていた。

ホームページを見ると、新聞記事と同じ内容が載っていた。

その記事はこちら。

blog.kitamura-wasabi.com

オーナーとは面識はないけど、近い内に種を貰いに行こうと思った。

以前は、環境の関係で根を太らすことは出来なかったけど、ワサビを育ててた。

ところが、5~6年ほど前から、シカに食べられるようになって全滅状態。

今では、沢の滝なんかのシカの口が届かないところに生えているだけ。

なので、何とかワサビを復活させたいと思っていた。

で、ブログを読んでると、我が家の隣の専業農業青年が親しいらしい。

昨日、隣の専業農家青年と顔を合わせた時に、種を貰えるように頼んでもらえないかと

お願いした。

そしたら、なななんと、今日の午前中に届いた。

正確には、オーナー自ら隣の農業青年のところに持って来てくれてて、魚の水槽の水を

汲みに出た時に呼び止められて、そこで初対面して頂戴した。

丁寧に、蒔き方とか育て方とかの資料も同封。

お忙しいのに、わざわざ有り難うございました!

f:id:yokozukioyaji:20170525193806j:plain

で、今日は風も吹かないからカイトは出来ないし、魚釣りは気が乗らないし、氷ノ山に

スズコを採りに行こうかと思ったけど食べ飽きたしで、何をしようか迷ってたとこに

やることが出来て無茶苦茶ハッピー。

種を蒔くだけなら簡単なんだけど、シカを防がなくてはならない。

ま、芽を出すのは来年の春だから、それまでにシカ対策をすれば良いんだけど、

芽を出す頃は、まだまだスキーに呆けている予定なので、シカ対策を出来るのは

今シカない。

シカだけに・・・。

で、そのシカ対策だが、とりあえず鹿ネットを張ってみた。

ここは、以前にワサビを育ててた実績のある、北向きで水も豊富で杉林の中で

日当たりが悪い、ワサビには良い環境。

今日は、全長40mのネットで囲った場所に撒いてみた。

f:id:yokozukioyaji:20170525194007j:plain

f:id:yokozukioyaji:20170525194037j:plain

貰った種の量から言えば広過ぎるかもしれないが、何年もかけて広いワサビ畑を

作りたいと思ったのである。

もし、これが狭いと思えるくらいになったら、山全体を本格的フェンスで囲って

シカやイノシシの侵入を防いで、山菜の森を作ろうと思う。

定年退職後の楽しみを今から作るのである。

「北村わさび」さんの取り組みは、間違いなく未来への種蒔きである。

私も、自分自身の定年退職後のことはもちろんだけど、お孫ちゃん達や地区の子供らに

残してやりたい自然を残せるように、未来への種蒔きをしたい。

こんなこと言うワシって、カッコ良くない?

誰か、カッコイイと言ってくれ・・・。